ブログ
茅葺き古民家リフォーム (続編)~理事長のブログ~
2011年12月6日 ブログ
額田の山の中、茅葺きの合掌造りの古民家リフォームも大工工事が完了し、只今お施主様自身の手による壁塗り工事が順調に進んでおります。 いつも通り向山オフィスに向かう途中、新城より千両(ちぎり)街道を経由し、千両小学校手前の信 …
ダム湖に沈む古民家 ~理事長のブログ~
2011年11月22日 ブログ
先日、現在設楽町に計画中のダムに沈む運命にある古民家の解体を見学致しました。 施主様も加え、解体現場の会社責任者より、急遽私の下に何とかこの古民家の材を一本でも生かして欲しいとの相談が舞い込みました。 築80年ほどの古民 …
茅葺き合掌造りのリフォーム
2011年11月15日 ブログ
額田の山の中で、只今進行中の古民家の優等生的存在の茅葺き合掌造りのリフォーム。大工さんの造作が最終局面に近づいてまいりました。 茅葺きの屋根を覆うガルバの鋼板葺もほぼ完了し、ご覧のようにトップライトも取り付け完了しました …
古民家リフォーム(2)
2011年10月9日 ブログ
愛知県 岡崎市( 旧額田町 )、古民家の大型リフォーム前回は曳き屋さんにより家全体を持ち上げ、基礎と土台を新たに設けてレベルの調整を行っている様子を報告しましたがその後だいぶ工事が進んでいます 北と西に裏山からの雨水を避 …
古材倉庫 グループ中部地区会議
2011年9月30日 ブログ
昨日は、愛知県古民家再生協会の豊橋向山オフィスにて 【2011秋 古材倉庫 グループ中部地区会議】が開催されました。 カンブリア宮殿に出演された井上社長はじめ、静岡県と碧南市から3名の方に足を運んで頂きました。 会議の内 …
古民家リフォーム スタート
2011年8月30日 ブログ
愛知県 岡崎市( 旧額田町 )、素晴らしいロケーションの中の大型リフォーム現場。 大方の解体工事を済ませ、多少歪がありましたので曳家さんによる構造材の高さ調整に入ります。 鉄道の古レールを使って既設の各柱を結びつけ、2ト …